
ラマダン終了・お祝いの大型連休は12日
Share
こんにちは。KAYO & Coco Jewelryの Kayoです。
ついに1ヶ月続いたラマダン、聖なる断食の月が終わり、待ちに待った大型連休が始まりました。
カタールの大型連休は一体何連休なのでしょうか?
-----------------------------------------
今年はなんと12連休!
ラマダンの終わりは4月20日(金)だったのですが、カタールでは4月18日からすでにラマダン終了を祝う休暇「イード・アルフィトル( عيد الفطر)」が始まりました。
今年は、政府機関などのイード休暇を4月18日(水)から4月29日(土)まで、12連休とすることをカタール政府が発表しました。
12連休なんて日本では考えられないですね^ ^。カタールでは、なんだか年々イード休暇が長くなっている気がします。
政府機関は12連休ですが、銀行はカタールの中央銀行の決定に従います。銀行は12連休とはいきませんでしたが、今年は5連休になりました。また、民間企業は企業ごとに休暇の日程を決めます。
-----------------------------------------
お祝いの言葉は?
ラマダン中は「ラマダン・カリーム(رمضان كريم)」といって恵み多いラマダンを迎えられるように挨拶をすると前回のブログでお伝えしました。
ラマダン終了を祝う時には「イード・ムバラック/ Eid Mubarak()」と言います。Eidはお祭りという意味でMubarak は恵まれたとか神の祝福を受けたといった意味。
-----------------------------------------
やっぱりクリスマスに似てる?
断食明けの1日目の朝は、お祈りに行って家族や友人たちと1ヶ月間摂ることができなかった朝食を楽しむそうです。
そしてギフトなどを交換したりもするとか。少しクリスマスに似ていますね!
この時期、イード用のギフトとしてゴールドマーケットでジュエリーを購入していく人もいるそうです。
-----------------------------------------
カタールはイードホリデーの大連休ですが、日本では来週からゴールデンウィークが始まる方も多いのではないでしょうか?
大連休を利用して海外旅行に行かれる方も多いのかなと思います。どうか楽しい連休をお過ごしください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました ^_^
======================
発行:KAYO & Coco Jewelry