ミニマリストに学ぶジュエリー選び
Share
-----------------------------------------
今日は、「ミニマリストに学ぶ、ジュエリー選び3ポイント」
をご紹介したいと思います。
-----------------------------------------
「ミニマリスト」とは、自分にとって本当に必要なものだけを持って暮らすライフスタイル。
不要なものを手放し、自分にとって本当に大切なものに囲まれて暮らすことで、より質の高い、豊かな暮らしができるようになるのだとか。
かくいう私は、買い物に行くとついつい目につくものに手を伸ばしがち。
そんなミニマリストへはほど遠い私ですが、ジュエリーの選び方はミニマリストと共通する部分があるので、今日はそのポイントをご紹介していきたいと思います。
ミニマリストに学ぶジュエリー選び〜3つのポイント〜
① オンオフで使えるアイテム
仕事・プライベート・ちょっとしたパーティの時など、カジュアルでもフォーマルでも身に着けられるものを選ぶ。
②長く使い続けられるもの
変色しやすい素材や、流行り物は、長く使うには不向きですよね。素材にこだわって、流行を気にしないデザインのジュエリーを選ぶ。
③心から好きなもの
流行のデザインや、すぐに飽きそうな物はもちろん、シンプルさにこだわるあまり、無理して好きではない物を選んでしまうと、身に着けていても心がワクワクしませんよね。
長い間大切にしようと思えるような、自分にとって意味のあるアイテムを選ぶことも、大きなポイントではないでしょうか。
今日は[ミニマリストに学ぶジュエリー選び]についてお伝えしました。
シンプルで素材の良い21Kや18Kのゴールドジュエリーは、長い間使うことができるし、持っているお洋服や他のジュエリーとの相性も抜群です。
自分に合った特別なジュエリーを、少しずつ揃えていけるといいですね ^^。
-----------------------------------------
日本では朝夕少しずつ肌寒くなっている頃でしょうか
季節の変わり目、皆さま体調に気をつけてお過ごしください。
最後までお読みいただきありがとうございます^^
======================
発行:KAYO & Coco Jewelry
この記事は2022年9月21日に送付したメルマガです。当店のメルマガでは新商品やキャンペーンのご紹介、カタール在住のオーナーが現地のジュエリー情報やアラビアンゴールドジュエリーの魅力についてお伝えしています。
ご興味のある方はこちらから購読ください。